八紘嶺
11月29日 曇り霧


6:35 自宅発
8:00 駐車場着。一面に霧が立ちこめ薄暗い。暫くの間中止にするか悩む。
8:15 バナナを食べ行けるところまで行ってみようと思いハイキング開始。夏の間飴が良く降ったので登山道が大夫荒れている。視界は思ったほど悪くなく霧も体が濡れる程ではないので安心。
8:45 富士見台。霧のため展望は無し。とりあえず1時間は休まず歩いて見ようと休まず通り抜ける。谷の方で時々バサバサ音を立てているのでチョット気味が悪い。キノコを探しながら歩いているのだが時期が遅いのかなかなか無い物だ。
9:15 休憩。丁度1時間歩いたのだがかなり疲れた。目の前の登りがきつかったので休む事にした。
9:25 発。ようやくキノコ発見。「カワラタケ」サルノコシカケ科の様なので毒は無いと思ったが、素人ではチョット気味が悪いので下山時に採取してみようと思う。山頂手前15分位の辺りで上から白い物が落ちてきたので、何かと思い見上げたら霧氷が風に吹かれて落ちていた。更に進むと道の隅に雪が泡の様に残っていた。更に山頂に近づくと日が射し込み霧氷がキラキラとても綺麗。暫く景色を楽しむ。谷筋まで霧が晴れとても綺麗。日陰った道は雪がアイスバーン状態になり滑る。危ないのでステッキを出しゆっくり歩く。
10:00 山頂。霧が晴れ南アルプスがスッキリ見渡せる。南アルプスの山々はもう雪で真っ白。山伏や大谷嶺も谷間に雪が残っている。このあたりの木々も霧氷が残っていて休んでいると風に吹かれてパラパラと落ちてくる。おむすび1ヶとおみそ汁、ホットレモンを飲む。出発前にもう1度南アルプスを眺める。
10:30 下山。忘れずに手袋をする。キノコの場所を見逃さないように注意して歩く。登りは差ほど出なかったが気温が上がって来たのだろう。木に付いた氷がバラバラと落ちてくる。1,5p位の幅でかなり大きい。休まず一気に下山したが最後は少々きつかった。
12:00 着。今回は下りがかなり上手になった。1度尻餅をついたが、後は滑りもしなかった。ステッキは雪の有るところ飲み使用。
12:10 発。車での下りが心配だったが何事も無く無事帰った。




トップ 十枚山 蓼科山 櫛形山 竜爪山 本白根山 七面山 真富士山
金時山 七面山 竜爪山 竜爪山 大菩薩嶺 雨飾山 毛無山 竜爪山
富士山 毛無山 乗鞍岳 竜爪山 天城山縦走 越前岳 真富士山 穂積神社
御殿庭 宝剣岳 木曽駒ヶ岳 山伏 三つ峠山 浜石岳 三つ峠山 山伏岳
至仏山 田代峠 真富士山 ● 八紘嶺 越前岳 櫛形山 櫛形山 甘利山
越前岳 岩岳山 浜石岳 八紘嶺 夜叉神峠 夜叉神峠 櫛形山 尾瀬


inserted by FC2 system